信州りんごの産直 kiyoofarm.com
りんご畑の記録2005
日付順 Page 2 

肥料散布 (3月21日~4月1日)
化学肥料(左)と貝化石(右)をまきました。貝化石は新しい資材を導入、珊瑚だそうです。まるで砂利みたいでした。

堆肥に比べて、早くまけてしまうので、うっかりして配分を読み違えると、足りなくなったりします。
結構適当なのです。m(__)m

ぼや運び (3月30日~4月16日)
剪定で落とした枝を束ねたものを運びます。
一箇所に集めて、燃やして炭をとります。
一度に9束くらい積んだのを、何十回と運びます。

手が無かったり、炭を取らない農家は、破砕機で枝を砕いて
畑に戻したり、束ねないで、その度に畑ごとに燃やします。
わが家は今のところ、母が束ねてくれるので、炭を取りますが、
夫婦だけになったら、たぶん...。勿体ないですね。

消毒防除はじまる (4月5日)
今シーズンの消毒が始まりました。
大抵、夜明前の風の無い時間に合わせ始めますが、4月は、まだ、気温が上がらないので、日が出てから始めます。
今日も、もういいかなぁと思い、6時過ぎに散布し始めたのですが、ssのファンに霜がビッシリついて、ノズル(噴出口)が凍って、薬剤がでませんでした。
しばらく、日光浴をして再開しました。最後まで、手がカジカミました。
(写真は昨年の同消毒のもの)

定植 (4月18日・19日・21日)
苗を定植しました。
年々、少しずつ、老いた木を新しい苗や品種へ更新します。
今春は80本近く、新植しました。(いつもは数本)
品種は、従来のふじの他、芳明、陽光、秋映、シナノスイート。
苗は、秋に定植すれば木には一番良いのですが、ねずみにかじられるので、春に定植します。写真は秋に納品になった苗を埋けておいたのもです。

定植の様子はこちら

前へ  次へ

信州りんご 黒岩きよお農園
〒382-0821 長野県上高井郡高山村大字牧505 Fax 026-242-2071

E-mail apple@kiyoofarm.com URL https://www.kiyoofarm.com/